〜ゲーム環境を変更する(Option / Key Config)〜
・「ぼんばらん!2」のゲーム環境は変更することが可能です。快適なプレイのために自分にあった変更をしましょう。
・項目はステージクリアとともに増えていきます。
項目 | 説明 | ||
Wait | ●ゲームのスピード設定を行います。 ○数字が小さいほど速くなります。 |
||
フルスクリーンモード | ●チェックを入れるとゲームがフルスクリーンでプレイできます。 ○「Try and Replay Mode」「Stage Edit」はフルスクリーンになりません。 ○フルスクリーンモードでの正常な表示は保証していません。 |
||
BGM Vol | ●音楽の音量を設定します。 ○数字が大きいほど音量が大きくなります。 ○「0」で音楽を再生しません(メモリの節約ができます)。 |
||
SE Vol | ●効果音の音量を設定します。 ○数字が大きいほど音量が大きくなります。 ○「0」で効果音を再生しません(メモリの節約ができます)。 |
||
Voice Vol | ●声の音量を設定します。 ○数字が大きいほど音量が大きくなります。 ○「0」で声を再生しません(メモリの節約ができます)。 |
||
JoyStick | ●ジョイスティックの種類を選びます。 | ||
V.S.Mode | ●V.S.Modeでどちらのプレイヤーがジョイスティックのを使用するかを選択します。 | ||
Countdown | ●ステージ開始時のカウントダウンを設定します。 | ||
爆炎の加算合成 | ●爆炎の表示方法を選択します。 | ||
オートポーズ | ●ゲームのWindowが非アクティブの時に、自動的にポーズがかかるかどうかを選択します。。 | ||
リプレイ倍速再生 | ●リプレイメモ(ゲーム中Demo Mode参照)や、解答リプレイの再生時に倍速にするかどうかを選択します。 | ||
Editでリプレイメモを使用 | ●「Stage Edit」の認証時にリプレイメモを使用するかを選択します。 ○「Play Mode」のステージを80%以上クリアしていないとこの機能は使用できません。 |
||
Fnキーショートカットを使用 | ●Edit Mode、Try and Replay Modeのメニューボタンを、ファンクションキーによるショートカットに設定するかどうかを選択します。 ○設定が有効な場合、メニューボタンがそれぞれF1〜F6キーに割り当てられます。 |
||
Player | ●ゲーム中の主人公キャラを選択します。 ○「Play Mode」のステージを10%以上クリアしていないとこの機能は使用できません。 |
||
背景 | ●ゲーム中の背景を選択します ○「Play Mode」のステージを50%以上クリアしていないとこの機能は使用できません。。 |
||
CPU負荷 | ●CPU負荷(「ぼんばらん!2」がどの程度CPUを占有するか)を選択します。 ○高負荷にするほどゲームの速度は安定します。 ○通常は「中」で、CPU負荷を押さえつつゲームスピードを安定させられます。 |