―――――― ver. 2.00 ――――――
(C) Zhin & Mark44. ( July 2001 )
| | || | ● 動作環境 |
・Microsoft Windows95/98 が動作する環境。 ・Microsoft DirectX7 以上。 (注)グラフィックカードによっては 400*300が正常にフルスクリーン表示されない場合があります。 正常にフルスクリーン表示がされない場合は、ゲーム開始前のダイアログで【No】を選択して下さい。 640*480 モードでゲームが立ち上がります。 ・ジョイパッド対応 |
| | || | ● 実行方法 |
圧縮ファイルを展開したフォルダにある「RaysparK.exe」を実行してください。 |
| | || | ● 作品紹介 |
3種の武器を使い分け、ポットシュートを戦略的に使いこなし、ブーストアップ(加速)で敵編隊の隙間をかいくぐり敵機を破壊する、アクションゲームの様な操作を要するサイドビューシューティングゲームです。 3面構成。 |
| | || | ● 操作方法・ゲームルール |
◎ 操作方法
◎ ゲームルール
↓ CONDITION ↓ Recover Point
・アイテム
・Type−A, B, C
【Type−A】
【Type−B】
【Type−C】
・Type−D
・Clear Bonus |
| | || | ● 謝辞 |
◎DoGA-L2 ver. 1999.5.1 PROJECT TEAM DoGAさん
◎Padie ver. 35. 多摩川 源五郎さん
◎発色弾 1.1 MIAさん
◎著作権Free効果音集 hasega-designさん
◎Chimera Game Library ちめらさん
◎BGMを手掛けてくださった Mark44. さん
◎効果音素材集 jokerra802さん |
| | || | ● RaysparK裏マニュアル |
「秘密の高得点」「幻のType−D」等を含めた「RaysparK裏マニュアル」のコーナーを、Zhin's CAFEにて公開しています。 そちらも一度覗きに来てやってください。 |
| | || | ● バージョン情報 |
制作開始 1999/10 ver. 0.10 1999/11 初回公開版(未完成) ver. 0.20 1999/11 STAGE1のみ完成 ver. 0.30 1999/12 爆発パターン変更・ノーマルショットの最強時を増強・STAGE2まで完成 ver. 0.50 1999/12 リカバーポイント変更・PAUSE機能付加・爆発パターン変更・暫定STAGE3 ver. 0.60 2000/01 ミサイルの煙等効果追加・100%ランダムだったアイテム出現を修正・STAGE3完成 ver. 0.70 2000/02 ’幻のType−D’追加・効果音再生をコンポーネントからAPIに変更 ver. 0.80 2000/04 自機を少し変更 ver. 0.85 2000/05 爆発パターン2種追加・火花拡張・操作方法説明デモ追加 ver. 0.87 2000/06 ジョイスティック対応 ver. 0.88 2000/09 ラストボス三形態目追加・バブルレーザー修正 ver. 1.00 2001/01 効果音多重再生・STAGE2・3ボス新型に変更・BGM組込み ver. 1.01 2001/01 BGM入替 ver. 1.02 2001/01 効果の色変更等、細かな修正多数 ver. 1.10 2001/02 コンティニュー付加・クリアボーナス追加・ハイスコアの日付記録追加 ver. 2.00 2001/07 起動時スプラッシュウインドウ・ゲーム高速化 |
| | || | ● 著作権 |
このプログラムの著作権は作者である Zhin が保有しています。 作者は、本プログラム及びサンプルデータの使用によって生じた、いかなる障害に対しても責任を負うものではありません。 あらかじめご了承ください。 |
| | || | ● 連絡先 |
URL: Zhin's CAFE e-mail: Zhin |