「↑」又は「8」 ・・・ 上 「←」又は「4」 ・・・ 左 「→」又は「6」 ・・・ 右 「↓」又は「2」 ・・・ 下 「Z」 ・・・ ジャンプ 「X」 ・・・ ワイヤーを設置する。押しっぱなしでワイヤー維持。
Escキー ・・・ ゲーム終了 一応JOYPADが使えると思います(^-^;)
**
ゲームのルール サイドビューのワイヤーアクションゲームです。フィールド内にあるドリアンを制限時間内にすべて取れば面クリアになります。敵や針山にぶつかったり,タイムオーバーになると1ミスです。3回ミスをするとゲームオーバーです。


(1) ワイヤーアクション プレイヤーの操作するキャラクター(メリル)は,空中に設置したワイヤーにぶらさがって移動することが出来ます。勢いをつけて回転すると,非常に高く飛ぶことも可能です。このゲームの攻略ポイントは,いかにワイヤー移動を使いこなすかに尽きます。
 ワイヤー移動がポイント
通常の状態で,メリルの前方には照準が表示されています。照準が出ているときに「X」キー(Bボタン)を押すと,照準の位置にアンカー(クローバー)が設置され,ワイヤーが張られます。ワイヤーを介して,空中にぶらさがることが出来ます。「X」キーを離すとワイヤーは解除されます。メリルがワイヤーにぶらさがった状態で揺れにあわせてうまく「↑」「←」「↓」「→」を押すと,ブランコのように勢いをつけることができます。勢いをつけてワイヤーを離す(解除する)ことで,遠くへ飛ぶことが出来ます。
 「X」キー(Bボタン)を押すとワイヤーが張られる
ワイヤーは切れやすいので,例えば,落下の途中で垂直にぶらさがるというように,衝撃をもろに与えるとすぐに切れてしまいます。一度ワイヤーが切れると,しばらくワイヤーを張ることは出来ません。メリルが地面に着地するか,金網につかまることで,ワイヤーは回復します。ワイヤーをメリルの進行方向に垂直に設置し,力を滑らかに伝えるようにするとなかなか切れません。
 無理な衝撃を加えるとワイヤーは切れます。
ワイヤーは,空中で任意の箇所に設置できます。ただし,ガラスが張ってある箇所には打ち込めません。設置できない箇所では照準が×印に変化します。照準の方向は「↑」「←」「↓」「→」キー(十字パッド)で操作できます。照準の位置は,障害物によっても変化します。
敵をワイヤーの蔦の部分に当てることで,やっつけることが出来ます。もちろんメリル本体に当たるとやられてしまうので注意が必要です。

(2) その他 ・しばらくキー操作をしないと,ドリアンの位置を示すマップが現れます。 ・全24面です。24面をクリアするとゲームオーバーになります。まともなエンディングはありませんので御了承ください。 ・クリアした面については,リプレイを見ることができます。
** キャラクター紹介
 |
メリル: 主人公。フルーツの王様ドリアンを集めるのが趣味。特技はワイヤーで空中を自由に飛び回ることです。 |
 |
クローバーと蔦: アンカーとワイヤー。メリルはこれを使って画面を移動します。 |
 |
フルーツの王様ドリアン: これをすべて集めると面クリア。 |
 |
針山: ぶつかるとアウトです。 |
 |
金網: 「↑」「←」「↓」「→」キー(十字パッド)でよじ登ることが出来ます。 |
 |
加速器: この上に乗ると矢印の方向に加速します。 |
 |
ガラス: この上では照準が×印になり,アンカーを打つことが出来ません。 |
 |
敵その1: メリルを追いかけてきます。蔦(ワイヤー)をぶつけるとやっつけられます。 |
 |
敵その2: メリルに向かって光線を撃ってきます。黄色,緑色,紫色がいます。蔦(ワイヤー)をぶつけるとやっつけられます。 | **
作者から 基本的な技術力の不足に加え,十分な開発時間が無く,採用できなかったアイデアや,消化不良な箇所など多々問題はありますが,少し古臭いアクションゲームのストイックな面白さを味わえるのではないかと思います。遊んでいただければ僥倖です。
ホームページ >>sasakoge メール
>>sasakoge@yahoo.co.jp |