ゲームの始め方 |
このゲームは一人または二人用(同時プレイ)です。キーボードまたはUSB接続のジョイパッドが利用可能です。なお、二人でプレイする場合は、ジョイパッドが必要となります。 タイトル画面で「START GAME」(ジョイパッドが接続されている場合は「1 PLAYER」または「2PLAYERS」)を選択するとゲーム開始となります。 ゲームを開始すると、最初にステージを選択する画面に入ります。レバーでステージを選択し、ショットボタンを押して決定です。カーソルはレバー右で右回り(時計回り)、レバー左で左回り(反時計回り)に移動します。 |
基本的な遊び方 |
プレイヤー(1P側:ヘンリー、2P側:ニコラス)を操作し、画面内の敵を全てやっつけると1面クリアです。 全100フロアクリアすると、エンディングに入ります。 敵または敵の攻撃に当ると、ストックを失います。全て失うとゲームオーバーです。 コンティニューはクレジットがなくなるまで可能です。 |
敵の倒し方 | |||||||||||
|
テクニック | |||||||||||
|
|||||||||||
アーケードゲームを意識して製作しているため、説明文や画像内などでは、レバー、ボタン等の表記をしています。実際の操作は、操作方法を参考にしてください。ちなみに、レバーはカーソルキー及びジョイパッドの十字ボタンを、ボタン「S」とボタン「J」は、それぞれショットボタン、ジャンプボタンを意味します。 |
ボス戦について |
各ステージの最終フロアにボスが登場します。 |
![]() |
ボスのフロアでは、ボスのほか、一定時間ごとにザコ敵も出現します。 基本的なザコ敵の倒し方で、ザコ敵をボスにぶつけるとダメージを与えられます。画面中央上に表示されているゲージがなくなるとボスを倒すことができます。 ボスによっては、ゲージを0にした後体当たりして倒さないと復活してしまうものがあります。 |
ボーナスステージ | |
各ステージに配置されている「アルファベットターゲット」を集め、画面下のトレーを全て埋めることが出来れば、そのフロアはクリアとなり、ボーナスステージに突入します。 | ![]() |
ボーナスステージでは、画面上に沢山のボーナスターゲットが出現します。時間内に全部取ってしまいましょう。 | ![]() |
ステージクリアすると… |
各ステージをクリアすると、クリアしたことを示す「×」印が表示され、時計回りに次のステージに移ります。 |
その他 |
ゲーム中にF1キー、またはCボタンを押すと、ポーズをかけることができます。再度F1キー、またはCボタンを押すと、解除されます。 ゲームオーバー後、スコアが上位20位以内に入賞で、ネーム登録が出来ます。登録したネームは、オートセーブされます。 |