Nightveil(ver0.95)について

はじめに
  ・Nightveilはフリーソフトです。当方はこのソフトを使用したことによるいかなる損害にも責任を負いません。あくまで自己責任での使用をお願いします。
・このゲームの著作権は,私,のりひにあります。 なお,ゲームで使用している効果音は,HP「ザ・マッチメイカァズ」 から借用しましたので,同HP管理人のおさびしゆうき氏に著作権があります。同氏にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
・作者への連絡は,HP「ササコゲ」の掲示板,又はsasakoge@yahoo.co.jpまでお願いします。

インストール方法など
   nightveil095.lzhをダウンロードしたら,適当な場所に解凍してください。フォルダ内のNp01.exeをクリックすると実行されます。アプリケーションを終了するには,Escキーを押してください。
 アンインストールは,フォルダごと削除してください。
 なお,nightveilを実行するには,DirectX9.0がインストールされている必要があります。DirectX9.0はマイクロソフトのホームページでダウンロードできます。
     

HOW TO PLAY
操作方法
   上・・・「↑」又は「8」
 左・・・「←」又は「4」
 右・・・「→」又は「6」
 下・・・「↓」又は「2」
 スタートボタン・・・ ENTERキー
 ゲーム終了・・・・ Escキー
 一応JOYPADが使えると思います。(^-^;)
     
 
ゲームのルール
  (1)概要
     固定画面制,面クリア型ゲームです。敵にぶつからないようにマイキャラを動かしながら,制限時間内に画面上の全てのパネルを取ると面クリアです。全14面をクリアか,残機がすべて無くなるとゲームオーバーです。
   
  (2)ループ
     フィールドは8×6の格子状になっていて,その上を上下左右に移動できます。マイキャラが格子上を移動することで,格子のタテヨコの棒の部分が,「空白→点線→鎖→空白→・・・」の順に変化していきます。そうやって一定の区域を切れ目の無い鎖の連続で囲むと,囲まれた矩形が光り,連鎖になった鎖が消滅します。これを「ループ」の完成といいます。
 「ループ」によって囲まれた矩形の中で一定条件を満たしたパネルは,消すことができます。また,消滅する鎖に触れた敵は原則としてやっつけることができます。(例外もいます。)一度のループで複数の敵をやっつけると,「コンボボーナス」が入ります。
   

 

↑矩形を鎖で囲むと・・・ ↑矩形が光って鎖が消えます。そのとき,鎖に触れた敵をやっつけることが出来ます。
   
  (3)キャラクター紹介
   
ソラリス
 マイキャラです。上下左右に動いてループを作ります。猪突猛進型なので,一度進むと逆方向に後戻りが出来ない不器用な性格です。出来るだけ先を予測して導いてあげてください。
タマゴ
 敵のタマゴです。発生してからしばらく放置すると敵が産まれます。赤,緑,白,青の4種類があって,それぞれデメテラ,高速デメテラ,ティアマト,パイシーズのタマゴです。タマゴは,マイキャラがぶつかると消滅します。この場合,ループでやっつけたのと違い,星は出てきませんし,得点にもなりません。
デメテラ
 ローブを着た魔法使いのような敵です。見た目はちゃくんぽっぷの「まいた」に似ています。近づくとマイキャラを追いかけてきます。鎖の上に乗るとガクンとスピードが落ちるので,うまく鎖の上に誘導してやっつけましょう。緑色の高速デメテラはマイキャラよりも速いので注意。
ティアマト
 小さなクジラの怪物です。タマゴから上下左右に1匹ずつ,計4匹が高速で飛び出してくるのでびっくりしますが,動きは単純です。空白部分には行けないので,行き止まりになると消滅してしまいます。登場後一定時間が経過しても自然消滅します。
パイシ−ズ
 硬骨魚の怪物です。動きは激遅ですが,通常の状態でループに乗せてもやっつけることが出来ません。こいつの弱点は下半身の,骨むき出しの部分です。この部分にさわると化石化します。化石化したパイシーズはループでやっつけることが出来ます。頭の部分に触るとやられてしまいます。大量に出てくるとやっかいな相手です。
パネル
 これをすべて消すと面クリアです。パネルの数字は,その周囲にあるべき鎖の数をあらわします。例えば「2」のパネルは,上下左右のいずれか2箇所が鎖で,それ以外は点線又は空白の状態でループを完成させると,消すことができます。

 敵又はタマゴをループでやっつけると出てきます。時間とともに成長し,一定以上成長すると破裂して3つの小さな星に分裂します。ループで囲むと取ることが出来ます。ほうっておくと空白の部分から画面外に出てしまうので,逃げないように鎖か点線で囲んで成長させましょう。成長の度合いによって得点が違います。

1UP
 星の替わりに,一定の確率で出ることがあります。ループで囲むと1UPです。

タイマー
 1UPと同様,一定の確率で出現します。取ると残り時間が増えます。
     
  (4)パネルの消える条件
    パネルに書かれている数字は0〜4まであります。パネルを消す条件は次のとおりです。すべてのパネルを消すとラウンドクリアです。
1 ループで囲った矩形の中にあること
2 パネルの上下左右に接する鎖の数が,パネルの数字と等しいこと
一度のループで複数のパネルを同時に消すと「リンクボーナス」が入ります。
   
↑例えば,「3」のパネルは,上下左右に接する鎖が3つの状態でループを完成させると,消すことができます。上の例では上左下の3箇所が鎖に接しているので,このループを完成させると,パネルを消すことができます。 ↑上の例では,パネルの数字が「4」なのに,上左下の3箇所しか鎖に接していないので,このままループを完成させてもパネルは消えません。
     
    2005.10 ver0.95 updated