ゲームの基本ルール


対戦画面

 仕掛けは多種類ありますが、ストーリーモードでは少しずつ出現し、
簡単な説明も選択画面左下に表示されるので、ここですべて覚えなくても
大丈夫です。

駒

プレイヤーが直接動かす事のできる駒です。

壁
壁(正方形内に正方形のマーク)
移動させる事も、壊す事も出来ない壁です。

ディスク
ディスク(円形内に四つの三角のマーク)
プレイヤーがアタックする事で移動するオブジェクトです。
障害物に当たるまで直進し続け、他のディスクに当たったときは
そのディスクが移動を開始します。

ストップポイント
ストップポイント(回転するオブジェクト)
ディスクを設置する位置です。ステージ上にあるすべてのストップポイントに
ディスクを設置しなければなりません。
一度設置しても、その後ディスクを移動させると
無効になります。

スルーポイント
スルーポイント(ダイヤ型)
ディスクを通過させる位置です。ステージ上にあるすべてのスルーポイントに
ディスクを通過させなければなりません。
ディスクを通過させると消滅します。

ディスクブロック
ディスクブロック(正方形内に十字のマーク)
ディスクを当てると消滅する壁です。ステージ上にあるすべてのディスクブロックを
消さなければなりません。

アタックブロック
アタックブロック(ダイヤ型内に十字のマーク)
駒で直接アタックすると消滅する壁です。ステージ上にあるすべての
アタックブロックを消さなければなりません。

ワープ
ワープ(円形の特殊な模様)
進入した駒やディスクを進行方向の2マス先に移動させます。
移動先に障害物がある場合、障害物がなくなるまで1マスずつ移動します。
ディスクが場外に出た場合は消滅します。駒が場外に出てしまった場合は
強制的にフィールドがリセットされます。

ディスクボックス
ディスクボックス(ディスク上に数字)
 ディスクを当てると、反対側にディスクが現れます。数字の数だけディスクを
放出すると通常のディスクになります。駒で直接アタックしてもディスクを
取り出す事は出来ません。必ずディスクを媒介する必要があります。

ボム
ボム(正方形内に*マーク)
 ディスクを当ててはいけません。当てると強制的にフィールドがリセットされます。

ゴール
ゴール(Gのマーク)
 フィールド上に存在する場合、最後に駒をここへ移動させなければなりません。

その他

リセット
F3キーでフィールドを初期状態に戻します。回数制限はありません。
制限時間のあるステージの場合、モードによって若干扱いが異なります。
○ストーリーモード
 残り時間はリセットされません。
○ストーリーモード以外
 残り時間も同時にリセットされます。

ギブアップ
F5キーでギブアップします。
ストーリーモード内の対人戦時にギブアップを実行した場合、
失敗時と同様のペナルティが課せられます。
また、ストーリーモード内の対人戦時では、過去にクリアした事のある
ステージではギブアップの変わりにスキップが適用されます。この場合は
ペナルティが発生しません。

戻る